カラオケ上達 用語集 の袋

カラオケ・ボイトレ界隈では、
理解が難しいにも関わらず、当たり前のように使われている「イミフワード」ばかりです。

そんなよくわからない言葉の意味を調べているうちに、
歌を練習する時間が無くなってしまってはいけない。

そんなボイトレ用語難民のあなたのために、
ワタクシきんぱんが初心者でもわかりやすく説明する袋(ページ)です。

タイトルをクリックで詳しい解説に飛びます

もくじ

支え

横隔膜を下げ続ける力のこと。
腹式呼吸で息を止める力。

声を当てる

ある特定の音域または声質を出す際の、イメージのしかたのこと。
体の各部位に「当てる」イメージをすることで、その声を出しやすくする。

丹田

へその下5cmあたりの体の芯の部分。
ココを鍛えることで歌が上手くなるという都市伝説。
実体が無いのできんぱんはこの説を完全否定する。

母音を 開く・閉じる

アイウエオの輪郭のこと。
フワッと拡散させるのが「開いた母音」
カッチリとハキハキさせるのが「閉じた母音」

喉声

喉が締まった状態で出す声のこと。
苦しく聴こえ、薄っぺらいため
よくない声とされる。

ヘッドボイス

息漏れのない芯がある裏声のこと。
これができるとミックスボイスの習得に近づく。

喉を開く

喉が締まっていない状態のこと。
喉・口腔の空間が確保されていて、響きが得やすい状態になっていること。

声帯閉鎖

声帯を閉じること。
閉じることによって声帯が振動し、声になる

エッジボイス

声帯を閉鎖し、「ア”ア”ア”ア”ア”ア”」という声のこと。
声帯がブツブツ鳴る感じ。
声帯閉鎖の基本的な練習

ブレス(息継ぎ)

歌の途中で息継ぎをすること。

声の艶(つや)

声帯の振動数が多く、よく響いた声。