今すぐできる腹式呼吸の方法。超簡単な確認方法と練習まで

この記事を書いているパンダ
きんぱん 30歳サラリーマンからミュージシャンを目指すヤバい男 このパンダの生態を知る ⇒超きん的プロフィール

 

どうもきんぱんです。ω (⇐ロゴマーク)

歌では腹式呼吸が大切と言われていて、これは私もたびたび書いてます。

しかし実際歌ってみると、自分がちゃんとできているのかよくわからない という方もいるのではないでしょうか?

腹式呼吸はおなかを膨らませる とよく説明されます。
しかし、ほんとにそうでしょうか?

というのは、プロがテレビとかで歌ってるのとか、Youtubeで歌ってるのを見ても、おなかなんて膨らんでないからです。

で、歌う時におなかが膨らんでいない私は、腹式呼吸ができていないのでは?と思ったんですね。

ボイトレで言われることは「おなかを膨らますように」やる
でも実際は「膨らんでない」
ここに疑問を感じたのです。

そこで、この記事時では、『腹式呼吸ができているのか確認する簡単な方法』をお伝えします。

今すぐできる簡単な方法ですので、ぜひやってみてくだっさいな~


もくじ

腹式呼吸の正しい方法 お腹は膨らまない

歌う時に、おなかを膨らませようとして息を吸うと、ぎこちなくなり逆にあまり息が吸えません。
余分な力も入りやすいです。

本来、腹式呼吸とは『自然な呼吸』のことで、無理しておなかに空気を入れるものではないからです。

そこで、胸式呼吸と対比して説明するときに、胸よりはおなかがやや膨らむ感じ というと伝わりやすいため、このような説明がされるのです。

ですが、ここの説明が不十分なせいで、『おなかに空気が入って、おなかがしっかり膨らまなければいけない』と解釈されてしまっているのです。

だから、感覚と実際のズレが生じている。
なので、腹式呼吸が出来なくて悩むということになってしまうんですね。

 

なのでぶっちゃけ、腹式呼吸なんてできてなくてもいいのです。

結論として、歌声が安定したり、出したい声が出せる、やりたいテクニックが使える これができればOKなわけですからね。

なんだけど、それが出来るためにはやっぱり腹式呼吸が適している くらいの認識でいいです。

 

実際の腹式呼吸の仕組み

腹式呼吸は、おなかがふくらむものではないです。

むしろ、膨らむのは『腰』です。

それは、肺のカタチがどうなっているか という話になるんですが、肺は背中の方に伸びているんですね。

下の図は少し大げさに描いてますが、赤線のように、横から見ると背中側の方が大きくなっています。

なので、肺全体をしっかり使って呼吸すると、背中側の方が大きく膨らむのです。
これを無理におなかを膨らまそうとするから、不自然な力が入ってしまうのですなあ。

 

今すぐ腹式呼吸を確認できる超簡単な方法

腹式呼吸すると、背中側の方が大きく膨らむことはおわかり頂けたでしょうか?

しかし、これが目に見えてわからないのは、アバラ骨も背中側の方が下の方まであるからです。

黄色で囲んだ線が、アバラ骨の形です。背中側の方が大きいのが分かると思います。

なので、肺が膨らんでも、骨で囲まれているために、目に見えづらいんですねえ。

そこで、簡単に腹式呼吸を確認できる方法をご紹介します。

 

①まず、写真のように前かがみになって、腰に手を当てます。
コツコツ接骨院

 

②手を当てる位置は、アバラの一番下の骨の際(キワ)です。

赤線がアバラ骨です。背中側の一番下に手を当てる。

③この状態で、鼻から大きく息を吸います。

 すると、手を当てた場所が少し膨らむと思います。

黄色く塗ったあたりが若干膨らみます。

これが、腹式呼吸の状態です。

ココがもし、全く膨らまないようなら、腹式呼吸ができていないということになります。
できていない場合は、逆に少しへこむ感じになります。

膨らまない人は、一度全部の息を吐き、次に鼻からゆっくり息を吸って、手を当てた位置(腰のあたり)に空気を落とし込むイメージで吸ってみて下さい。

手を当てたあたりに圧を感じ、少し膨らめば成功です。

④つぎに、まっすぐ立った状態で同じ腰の位置に手を当て、呼吸してみます。
 たった状態でも、手を当てた位置に膨らみを感じれば、それが腹式呼吸ができている状態です。

 

腹式呼吸で発声する簡単な練習方法

腹式呼吸が確認できたら、その呼吸で発声する練習をしてみましょう。

方法はとても簡単なので今すぐできます。

①まず、先ほどと同じように、前かがみで腰に手を当てた状態で腹式呼吸します。

②吐きながら、「ア―――――――」と声を出します。アでもイでもウでもなんでもいいです。
 手を当てた腰から、声が送りだされるイメージで出してください。

③吸う時は鼻から、腰に息を送り込むイメージで吸ってください。

④以下、繰り返しです。

テンポは♪=60くらい 1秒で1拍くらいのリズムで、2拍吸う⇒2拍アーー 2拍吸う⇒2拍アーー くらいがやりやすいと思います。

慣れてきたら、3拍アーーー ⇒1拍吸う のように吸う時間を減らしてみて下さい。
素早い呼吸でも腹式呼吸する練習になります。

 

まとめ

はい、今回は
『腹式呼吸の確認方法と、簡単な練習方法について』でした。

よく、仰向けに寝た状態で呼吸すると腹式呼吸になる とされてますが、そこらへんで寝るわけにもいかないですからね。

なので、呼吸を確認したい時はこの方法を試してみて下さい。

私も時々コレで呼吸を確認してから歌ったりしてます。

要点をおさらいすると、

  • 肺の構造は背中側が大きくなっている
  • なので腹式呼吸はおなかより背中が膨らむ
  • 前かがみで腰に手を当てる。これで呼吸すると、腹式呼吸が確認できる
  • 腰に空気を出し入れするイメージで、発声してみる

以上になります。

歌う際はいちいち腹式呼吸とか考えていられないので、正しい呼吸の感覚をつかんだら、後は無意識でできるのが理想です。

なので、そんなに腹式呼吸にばかり気を取られないようにしてみてくださいな。

 

腹式呼吸についてはコチラの記事でも解説してます。
▼▼▼▼
【ボイトレ】胸式呼吸と腹式呼吸の違い 歌に必要な理由

【ボイトレ】腹式呼吸のコツ 一瞬でマスターする方法と練習法

 

歌手オーディション


独学でボイトレするおすすめの方法

できるだけお金をかけずに、もっと歌のレベルを上げたいと思いませんか?

できれば独学でボイトレして、歌がうまくなれたらそれに越したことはないのではないでしょうか。

しかしプロのシンガーのように、誰しも恵まれた環境で高額なレッスンを受けられるわけではありませんよね?

 

あなたもこんな悩みはありませんか?

■ネットで調べても、それが正しいボイトレなのかわからない

■高音の出し方やミックスボイスなど、バラバラに情報があるが、体系化されたボイトレメソッドがない

■自宅では声が出せない環境なので、満足に練習できない

■何から始めたらいいかわからない

■効果的な練習方法がわからない

■正しくできているか、自分でチェックできない

もしあなたが、どれか一つでも感じたことがあるなら、それを解決できるおすすめの方法があります。

それが、

在宅ボイトレ〈動画レッスン&メール講座〉

です。

 

このボイトレ講座の特徴は、

■在宅でできる

■スキマ時間でできる

■基礎から応用まで学べる、順序立てて体系化されたメソッド

■ボイトレレッスンの現場で、実際に行なっている内容をコンテンツ化している

■正しくできているか、セルフチェックの方法が充実

■疑問を解決したり、正しくできているかチェックできるサポート体制

つまり、独学のボイトレで上達するためのキモを押さえているのです。

 

Free Time Music school では、この

在宅ボイトレ〈動画レッスン&メール講座〉

期間限定で無料プレゼントしています。

 

レッスン生限定のコンテンツを、無料でゲットしたい方は

してください!

今だけ無料プレゼント

横浜のカラオケ・ボイトレ教室は

Free Time Music school へ!

まずは体験レッスンを受けてみませんか?

→詳細はコチラ


Warning: Undefined variable $icon in /home/gaddem70/ft-music-school.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
残り枠わずか!

横浜のカラオケ・ボイトレ教室は

Free Time Music school へ!

【4つのコースであなたにぴったりのレッスンが選べる】