【凪のお暇】主題歌 miwaのリブートのカラオケ歌い方解説

こんにちは。

休日ミュージシャン育成トレーナーの織沢てつろうです。

今回は、miwaさんのリブートについて解説していきたいと思います。

先日結婚の発表がされたmiwaさん、

私自身久しぶりに聞きましたが、なんとも力強い雰囲気になってますね。

ジャケットの髪型にまず驚きましたし、

今回紹介するリブートが、新譜の1曲目に来ているんですが、曲調もロックなサウンドで、

少し意外でした。プライベートの影響も歌に表れているのかなぁなんて思ったりします。

歌声もパワフルなテイストになっていたりで、これまたカラオケで歌いたくなる1曲ですね。

では、歌い方解説へ!!


もくじ

繊細さと力強さのバランス

miwaさんの魅力と言えば、なんと言っても透明感のある伸びやかな歌声です。

この曲でも存分に堪能できます。

しかし、ここで注意しないといけないポイントがあります。

想像以上にパワフルです。

イヤホンや小音量で聞いていると、綺麗な印象ばかり先立ってイメージされて、

実際に歌う時にも、すごく薄い声で歌ってしまう方が多いです。

ともすれば、ずっと息漏れの裏声なんかで歌ってしまうようなことも…

息漏れの声は使いません!!

皆さんのイメージを変えるために、ちょっと極端な言い回しをしました。

ハァ〜という息漏れ声ですが、語尾の処理や、

あえてそう言ったニュアンスを出したい場合に使う事もあります。

使いませんというのは、ベーシックな歌声としては使いません。ということです。

息漏れ声で有名な歌い手だと、手嶌葵さんがいますね。

先ほど言ったように、狙ってやる場合、その声質を意図的にやっている場合は、

とても特徴的な声になり、1つの魅力になったりします。

息漏れとそうでない声の聞き分け方は、

息の音が聞こえるか??です。

もちろん、色々な箇所で息の音は聞こえるんですが、基本的な歌声に息の音が聞こえるか?というところです。

自分の歌声を録音して聞いた時に、サーッという息の音が聞こえた場合は息漏れ声になっています。

サビの部分を聴き比べる。

この曲で、とてもよく分かる部分があります。

冒頭のサビと1番のサビ、そして間奏後の最後のサビの部分です。

歌詞は全部、

あぁすれば】です。

3つのサビの【あぁ】を比べてみましょう。

冒頭のサビ

この部分はオケの静かに始まり、それに合わせるように歌い回しも、少し優しめになっています。

歌詞を見ると、もちろん【あぁ】になっていますが、

この部分の歌い方は【はぁ】です。

少し息の成分が多いような歌声です。実際の歌唱より息の吐く量を多めにして、

すれば】というようなイメージです。優しく歌いたい部分は少し息を多めに広く吐くようにしてみましょう。

 

 

1番のサビ

この部分のサビのフレーズ【あぁすれば】の【あぁ】は冒頭のサビと比べてみてどうでしょうか?

しっかりと【あぁ】の音が鳴っていて、力強さが増しているような歌い回しになっているのが、分かるかと思います。

はぁ、のイメージに比べると、母音が鳴るのが早く、スピード感が出ていますね。

最後のサビ

大サビが終わってから3:13あたりから始まるサビの部分に注目。

この部分は、冒頭と1番のサビの複合技です。

文字にすると、

はあぁすれば

このようなイメージ。

冒頭のサビは少しゆっくり息を吐いて歌い始めるニュアンスでしたが、

ここでは、【はぁ】に少し勢いをつけて、すぐ母音の【】を鳴らしています。

しゃくるニュアンスも今までのサビの部分より大げさにやっています。

このようにすることで、

力強さとスピード感に加えて、歌い手の感情も表れやすくなります。

歌い手の息がのると、自然と感情も聴き手に届きやすくなったりするものです。

 

曲のアレンジに合わせた歌い方を!

さて、サビの入りの部分の歌い回しだけでもこれだけの種類があります。

「どういう歌い回しをすればいいのか、自分ではよく分からない…」

こんな人が多いんじゃないかと思います。

実際にどんな曲でも、冒頭のサビは優しく、それから段々と力強くしていけばいいってものでもありません。

ではどうすればいいか??

答えは簡単です。

【オケの盛り上がりに合わせる。】

これが分かりやすいです。

順序としては、

  1. 曲の構成を書き出す。(IN 1A 1B 1C)
  2. 一番盛り上がる箇所を100として各構成を数値化する。
  3. その数値に合わせて、ニュアンスを変えて歌ってみる。

このような順序で練習してみてください。

アカペラでない限り、

歌の盛り上がりと、伴奏の盛り上がりが一致していないと不自然になってしまいます。

イメージしてみてください。

ライブで、各ミュージシャンが一様に盛り上がってる演奏をしています。

片や、ボーカルは棒立ちで冷めた表情で歌っています。

違和感しかありません…

 

もちろん、狙ってそういう見せ方をするアーティストはいますが、

あくまでも意図的に、不釣り合いさを演出しているだけです。

 

基本的には、

静かな場所は静かに。

盛り上がるところは一緒に盛り上がって。

この意識で歌ったり聞いたりしていると、

自然と伴奏に沿った歌が歌えるようになります。

歌だけを聴かないように

歌だけを聞いていると、どういった狙いがあって、この歌い回しになっているのか。

そういった部分は、なかなか分からないものです。

曲の盛り上がりに沿った歌が歌えるように、日頃から伴奏の音にも耳を傾けるようにしてみてくださいね。


独学でボイトレするおすすめの方法

できるだけお金をかけずに、もっと歌のレベルを上げたいと思いませんか?

できれば独学でボイトレして、歌がうまくなれたらそれに越したことはないのではないでしょうか。

しかしプロのシンガーのように、誰しも恵まれた環境で高額なレッスンを受けられるわけではありませんよね?

 

あなたもこんな悩みはありませんか?

■ネットで調べても、それが正しいボイトレなのかわからない

■高音の出し方やミックスボイスなど、バラバラに情報があるが、体系化されたボイトレメソッドがない

■自宅では声が出せない環境なので、満足に練習できない

■何から始めたらいいかわからない

■効果的な練習方法がわからない

■正しくできているか、自分でチェックできない

もしあなたが、どれか一つでも感じたことがあるなら、それを解決できるおすすめの方法があります。

それが、

在宅ボイトレ〈動画レッスン&メール講座〉

です。

 

このボイトレ講座の特徴は、

■在宅でできる

■スキマ時間でできる

■基礎から応用まで学べる、順序立てて体系化されたメソッド

■ボイトレレッスンの現場で、実際に行なっている内容をコンテンツ化している

■正しくできているか、セルフチェックの方法が充実

■疑問を解決したり、正しくできているかチェックできるサポート体制

つまり、独学のボイトレで上達するためのキモを押さえているのです。

 

Free Time Music school では、この

在宅ボイトレ〈動画レッスン&メール講座〉

期間限定で無料プレゼントしています。

 

レッスン生限定のコンテンツを、無料でゲットしたい方は

してください!

今だけ無料プレゼント

横浜のカラオケ・ボイトレ教室は

Free Time Music school へ!

まずは体験レッスンを受けてみませんか?

→詳細はコチラ


Warning: Undefined variable $icon in /home/gaddem70/ft-music-school.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
残り枠わずか!

横浜のカラオケ・ボイトレ教室は

Free Time Music school へ!

【4つのコースであなたにぴったりのレッスンが選べる】